たまたまYouTube観てて
わかるわー!!
っていうことがあったので共有しますね。
みなさん「発想の4B」聞いたことありますか??
言葉自体は聞いたことなくても作品づくりに関わるひとなら
「あ、そうだよね!あるあるだよね!!」
っていう内容です。
これから来年に向けた作品づくりが始まりますけどその時に間違いなく訪れる「あーでもないこーでもない」っていう階段の踊り場にいるような、全然いいアイデアが浮かばないっていうとき。
そんなときにこの「発想の4B」を思い出してもらえたらいいなぁって思って書きます。
目次
1. 「発想の4B」って何??
すっごくシンプルに言うとアイデアが生まれやすい4つの場所っていうことです。
他にも”創造性”の4Bとか”アイデア”の4Bとかいろいろ言われますけども一緒です。
作品づくりに携わっているひとでありますよね??
考えている最中は全く沼にハマっちゃって良いアイデアが何も浮かばない
でも“ある場所”にいる時にふっとアイデアが降りてくる
っていうこと。
それってもちろんひとによって違うとは思いますけど大体今から紹介する「4B=4つの場所」にいるとそれが生まれやすい、ということです。
「じゃあその4つの場所はどこなの??」
「そこ行けばアイデアが生まれやすいんでしょ??」
・・・ってすぐ思うじゃないですか。
全然違いますからね。そんな鼻息荒く息巻いてもアイデアなんて生まれませんよ笑笑
それは後で説明します。
2. 4つの「B」
その4つの「B」とは
「Bathroom」、「Bus」、「Bed」、「Bar」の4か所です。
〇 Bathroom
お風呂に入っている時間またはトイレで用を足している時間です。
(シャワー浴びるのは少し違うかなって感じです)
湯舟に浸かって「はぁ~~~」ってなってる時です。
トイレで用を足した後ふとぼーってしている時です。
〇 Bus
バス・・・というか移動中ですね。
クルマでも電車でもバスでもバイクでも自転車でも。散歩も含まれます。
とにかく移動している最中のことを言います。
〇 Bed
ベッドでくつろいでいる時です。
寝る時に布団の中に入って眠りにつくまでの間はもちろん、ただ布団の上で寝っ転がっているときもそうですね。
〇 Bar
バーや居酒屋などでお酒を飲んでいる時のことです。
でもこれで大勢の飲み会のことを言っているのではないです。
どちらかと言えばおひとり様で静かに飲んでいる時の方がいいです。
また飲みすぎは逆効果なので気を付けましょう。
★★共通点★★
この4つ。
Bathroom、Bus、Bed、Barの4つの頭文字をとって「発想の4B」と言うんですけど、
じゃあ何故この4つなのでしょうか??
この4つには共通点があることに気づきませんか??
それは・・・
リラックスです!!
湯舟に浸かって「はぁ~~~」ってなってる時
トイレで用を足した後ふとぼーってしている時
電車に揺られて移動している時
クルマで無心で運転している時
ベッドで横になっている時
ゆったりお酒を飲んでいる時
以上は全て緊張ではなく緩和のタイミングですよね。
そういう解きほぐされた時。
何も考えず、ただただぼーっとしている時。
そういうときにふっとアイデアがひらめいたりするんです。
これわかるひといません??
ほんとふっと降りてくることがあるんですよね。
ちなみに全く同じことで「三上(さんじょう)」という言葉もあります。
これは中国の王朝である北宋(960年 – 1127年)の詩人・政治家である欧陽修が、文章を考えるのに都合がいいとした3つの場所のことです。アイデア発想に有効な場所と考えられていました。
その3つは馬上・枕上・厠上、つまりBus、Bed、Bathroomです。
発想の4Bは三上にBarを足したものとなるわけですね。
3. よさこいに置き換える
〇 いい振り付けが思い浮かばない!!
〇 うまいこと繋がる隊列移動が思い浮かばない!!
〇 衣装案や衣装替えが思い浮かばない!!
・・・などなど作品をつくる上で考えなきゃいけないことって山ほどあります。
そして各担当のひとは「あーでもないこーでもない」って悩んで悩んでっていうことよくありますよね。
ここで更によくあるのがとにかく集まりたがるということです。
「三人寄れば文殊の知恵」ということわざのようにとにかく製作スタッフで集まって時間をかけて「うーんうーん」って多くの時間をかけて「あーでもないこーでもない」を繰り返します。
そのようにして進めていくところにもチームの醍醐味、みんなで苦労してできた作品という思い出作りでもあると思うんですけど、
ふとひとりになって自宅に帰って一旦その凝り固まった思考をほぐしてリラックス(緩和)したときにいわゆる「(アイデアが)降ってくる」ことがあるんです。これほんとに。
「あれ?なんでこんなことに時間かけてたんだろ??」
って思っちゃうくらい自然にふっとアイデアが降りてくるんです。
もちろん絶対ではないですよ??
全然関係ないですけど楽器の演奏などもそうです。
どんだけやっても出来ないフレーズがあるけれど練習やめて数時間後とか翌日に改めてやってみたら「昨日あんだけ出来なかったのに今日はスラっとできるようになってる」っていうことあります。
ただ冒頭でも言いましたけど“アイデアを思いつくために”その4Bの場所に行けばいいんでしょ??っていうことではありません。
そのことばかり考えて考えて煮詰まって「うーん・・・」ってなってはじめてそういう降りてくる瞬間があるんですよね。
必ず出てくるということではないですからね。
イメージですけど“思考のエンジン”みたいなものがあるとして。
エンジンがかかってエンジンがあったまってアイドリングの時に生まれやすいっていうのかな。
「考えよう考えよう」ってエンジンかけたすぐはアイデアは出てこないですし、走っている最中も出るときは出ますけど出ないときは出ない。もちろんエンジン切ってしまったら尚更。
エンジンかけるエンジン切るっていうのは感覚の話です。
やる気スイッチみたいに分かりやすければいいんですけどね笑笑
でもエンジンがあったまっててアイドリングの時間みたいなときにふっと考えることをやめてリラックスしている状態のときにふっと出てくるみたいな。
なんかそんなイメージじゃないかなって思います。
頭が振り付けモードになっているかいないかっていうことですね。
ーーーーー
みなさんこれからそういう時期に突入することがあると思いますけど作品をつくる時って何もかもスムーズにいくことってないですよね。
たくさん悩みます。
むしろたくさん悩んでください。
たくさん悩んで「もう無理!何も出てこん!!」ってなって初めて、考えることを一旦置いて4Bの場所でリラックスするとふとアイデアが思いつくかもしれません。
むしろ4Bの場所以外でも各々が何も考えずリラックスできる場所でぼけーっとしてみてください。
でもね、
最近よくあるのがスマホ見すぎ問題。
お風呂でもスマホ
トイレでもスマホ
電車や散歩の最中もスマホ
ひとりで飲んでる時もスマホ
4Bの場所でリラックスせずにスマホばっかり見ていると何も出てこないです。
スマホに意識が奪われますからね。
なのでそもそもの話なんですけど「スマホ見すぎ問題」っていうのは作品づくりというかクリエイティビティ、発想、創造、が必要なタイミングでは不要なものなので見ない方がいいかもしれません。
今回は以上です!!
作品づくりにおいて参考になれば嬉しいです!!
画像引用:https://www.irasutoya.com/
コメント