カテゴリーから探す
まっぴん
よさこい応援団長
よさこい界の道しるべとなることを夢見るかわいい一つ目モンスター♡その正体はマップピンの妖精だっぴん。
よさこいをたくさん見るために、大きな目を持っているっぴーん!
(v・ω・)vどまっぷ3周年!!いつもありがとうございまっぴん!!v(・ω・v)

【どまつり】〝新型コロナワクチン接種〟徹底解剖 ~どまつりを安全に迎えるために~のまとめ1

こんにちまっぴん(*^▽^*)

 

偏頭痛を治したいまっぴんです。

毎月整体で首バキバキやってもらっているのですが・・・。

偏頭痛にならないワクチンが欲しいところです。

 

さて、今回はそんなワクチンについてのお話です(笑)

 

まずはYouTubeライブありました、ブログにもまとめ上げさせてもらいました、

第23回にっぽんど真ん中祭りオリエンテーション

そちらでお話ありました通り今年はにっぽんど真ん中祭りとして新型コロナワクチンの職域接種を行ってくださるそうです!!

 

 

こちらはみなさん既にご存じのことかと思います。

お祭りとして地域のコミュニティの創生という立場から手を挙げて今回のワクチン職域接種ということになりました!!

これはすごいことです!!

 

 

ところでみなさん、

新型コロナウイルスについてどれだけ知っているでしょうか??

 

「知っている」、「知らない」

 

この2つは大きな違いがあります。

「知らない」という未知のものには漠然とした恐怖、不安がつきものです。

それら少しでも「知っている」だけでもある程度冷静な判断ができると考えています。

 

また、みなさんが得た情報の出どころはどこでしょうか??

本当に信ぴょう性がある情報でしょうか??

まさかtwitterで誰か知らないひとのツイートを鵜呑みにしてるとかは・・・さすがにないですよね??

きちんとしたエビデンスが分かっているところの情報を信用すべきかと思っています。

 

今回そんなみなさんの心配、ワクチン接種に関する不安、などを払拭するために、にっぽんど真ん中祭りから新型コロナウイルスについて、ワクチン接種についてYouTubeライブを開催してくださいました!!

 

こちらからご覧ください。

※画像からもYouTube飛べます。

 

今回のYouTubeライブでは

名古屋市健康福祉局 医監(医療を監督する立場)

名古屋市保健所長であります、

浅井清文先生を講師としてお招きしていただき、お話をしていただきました!

 

 

知らないことも多く、学びや気付きを得ることができました。

 

また、今回のお話で改めて情報過多の時代に何を信用したらいいのか、そしてそれらの情報を踏まえてどのように判断すればいいのか、

考えさせられるものでもありました。

 

こちらの内容をまとめ、また一部外部サイトからの引用も交えて今回のブログを書きました。

9,000文字とかになってしまったので前半後半に分けました。

 

前半(今回のブログ) : コロナウイルスについて
後半(次回のブログ) : ワクチン・Q&A

 

 

まっぴん
まっぴん
そんなわけでみなさん改めて新型コロナウイルスについて、ワクチン接種についてお勉強しましょ~!!

 

目次



1. そもそもコロナウイルスって何??

 

コロナウイルスって実は身近なもの??

 

すごい今更ですけどまずはここから。

 

まず今世界中で猛威を奮っているのは”新型”コロナウイルス。

「新型」なんですよね。

コロナウイルス自体は昔からありました。

現在確認されているコロナウイルスは7種類あります。

 

 

風邪の10~15%程度がコロナウイルスによるものだと言われています。

 

ちなみに風邪の約90%がウイルス要因であり、
更にその中の30%~40%が「ライノウイルス」
次いで10%~15%がコロナウイルスだそうです!
引用:https://www.daiichisankyo-hc.co.jp/health/symptom/01_kaze/

 

(逆に風邪ってウイルス要因が多くその中でも様々なウイルスの種類があるのでそれはそれで興味深いですね。)

 

もしかしたら風邪としてコロナウイルスに既に感染していたひともいらっしゃるかもしれませんね。

それだけ身近(と表現していいものかさておき)なものだということもひとつ覚えておいた方がいいかもしれません。

また、10年20年前に地域が限定的ですが流行したSARS、MARSもコロナウイルスだったんですね!

 

ちなみにSARSとMARSはどのように終息したのでしょうかね??
ワクチンをつくったとかは聞いていないのですが。
そして何故同じコロナウイルスなのに何故新型コロナウイルスはこれだけ世界中にまん延したのに先の2種類のウイルスはそこまで広がらなかったのか、
個人的にとっても気になります。
誰か教えてくださいm(_ _)m

 

 

「COVID-19」の名称

 

新型コロナウイルス感染症の正式名称を「COVID-19」と言います。

みなさん知っていますね。

そしてそれを引き起こすウイルスの名称を「SARS-CoV-2」と言います。

 

COVID-19の名前は

CO = コロナウイルス(CORONA)

VI = ウイルス(VIRUS)

D = 疾患(DISEASE)

19 = 2019

 

SARS-CoV-2の名前は

SARS(重症急性呼吸器症候群)を引き起こすウイルス(SARS-CoV)の姉妹種であるとして「SARS-CoV-2」と名付けているそうです。

 

引用:https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/report/t344/202002/564301.html

 



 

2. 新型コロナウイルス感染症の症状とは

 

続いて新型コロナウイルス感染症かかったらどのような症状が出るのか、

についてです。

 

 

いわゆる風邪症状の少し重たい症状を示す方が約70%

特徴的なのは「嗅覚または味覚異常」が特に若い方ではあるようです。

 

「若い方」というように仰っていましたが実際周りでは30代40代の知り合いの方も味覚障害の方もいらっしゃいました。

 

引用元 : 厚生労働省「新型コロナウイルス感染症診療の手引き」

 

3. 新型コロナウイルス感染症の臨床経過

 

続いて感染症が経過していく様子です。

 

 

3段階に分けられています。

 

① 無症状から軽症

大体5日目までに発症(それまでは無症状である)

発症して約1週間熱や咳など軽い症状続きます。

約80%の方がここで治癒します。

 

② 肺炎の悪化

全体の約2割の方が①から更に肺炎がひどくなり入院します。

 

③ 更なる悪化

更に5%程度の方が急激に症状が悪化し集中治療室に入ります。

 

変異株

ただしアルファ株、デルタ株など新しい変異株の流行もあります。

こちらは上記の臨床経過よりももう少し早く症状が悪化する、重症化する割合が高いと言われています。

 

引用元 : 厚生労働省「新型コロナウイルス感染症診療の手引き」

 

4. クラスター発生の流れ

 

続いてクラスターについてです。

 

 

こちらの画像の通り、

感染してから5日目に発病(病気になる、症状が現れる)します。

ただし感染してから3日目ぐらいからウイルスを外に出し二次感染が始まります。

感染してから発病までの間、症状が出ない頃に知らずに外出したり、人と食事をしたりなどでの感染が広がってしまいます。

 

そしてその繰り返しで爆発的に感染が広がってしまいます。

新型コロナウイルスの怖いところは「症状が出ない状態」で次のひとへ広がってしまうことです。

 

このような広がりを防ぐためにワクチン接種があるのです。

 



 

5. 正しい知識を持とう

 

次に浅井先生が医療の立場からオススメするサイトの紹介です。

冒頭でも言いましたが今は情報過多の時代です。

何が正しくて何が正しくないのか、医療の知見のない僕たちはそこの判別がつかず、ついついSNSなどの情報の出所がわからない情報を信じてしまいがちです。

下記2つのサイトをご紹介いただきましたのでご覧いただくことをおススメします!!

 

コロナワクチンナビ(リンクとべます)

 

こちらのサイトではワクチン接種に関することがわかります。

ワクチンの種類

接種の方法

接種会場の検索

などシンプルでわかりやすかったです!!

 

COV-Navi(リンクとべます)

 

こちらのサイトでは新型コロナウイルス感染症、ワクチンに関する情報を網羅しているサイトです。

動画やスライドのコンテンツが多く、そのボリュームも多いです。

また内容的にも難しい専門用語も少なく、分かりやすさを重視しているような印象を受けました。

つまり全年齢層に伝わりやすいですね。

 

ーーー

 

前半は以上です!!

後半ではワクチンについてそして動画内でありましたQ&Aを文字起こししました。

あくまで動画のまとめをしたまでなので正しくは動画をご覧くださいね!!

 

前半終わり!!
後半もお楽しみに!!
まっぴん
まっぴん

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

どまっぷブログ編集マン。大学生の時によさこいを一目見て「これだ!」と思い大学生活を捧げる。その後ダンスや舞台経験を経て振付師として活動しつつどまっぷ記事書いています。

コメント

コメントする