カテゴリーから探す
まっぴん
よさこい応援団長
よさこい界の道しるべとなることを夢見るかわいい一つ目モンスター♡その正体はマップピンの妖精だっぴん。
よさこいをたくさん見るために、大きな目を持っているっぴーん!
(v・ω・)vどまっぷ3周年!!いつもありがとうございまっぴん!!v(・ω・v)

※8/27追記【お祭り】テレどまつりインタビュー!!

みなさん!!明日は待ちに待った

 

テレどまつりです(*´ω`*)

 

毎年にっぽんど真ん中祭りに出場しているチームは例年であれば

1に練習2に練習、3も4も5も練習!!練習あるのみ!!

という状況ですが、今年は8/11にテレどまつり用動画を既に提出済みのため、今から何か踊りのクオリティをあげるとかチームの士気を高めるとかそういう作品に対して頑張ることがないのでなんだか変な1週間前ですね笑笑

 

気持ち的にはずっと日曜日の午前中みたいな。

大津通パレード審査が土曜日に終わってしまって後は審査結果を待つのみ、っていうふわふわした気持ちと似ていませんか??

それが2週間以上続いているような感覚でとっても変な気持ちです。

しかもみなさんのその気持ちを更にあおるようで申し訳ないんですけど、、、

 

多分審査結果って8/11~テレどまつり当日までに既に決まっているような気がするんです。

何故なら映像だから。

事前に観て点数を付けることが可能なんですよね。

 

・・・余計気になってしょうがないですよね笑笑

 

さて、そんなみなさんの気持ちをあおった後ですが、どまっぷとしてもこのテレどまつりについて何度もブログを書いてきました。

 

【どまつり】テレどまつりについて考えよう

【お祭り】VirtualYOSAKOIソーラン祭りを観て思ったこと

【テレどまつり】改めてどまつり性について考えよう

【審査】ジャイアントキリングについて考える

 

もしまだ読んでなければ是非読んでくださいね!!

今回は実質テレどまつり前の最後のテレどまつりに関するブログです。

 

なんと!!

過去チームインタビューした中でテレどまつりに出場する8チームにインタビューを無理やり行いました!!

 

質問を投げて回答してもらうという形式ですがご回答くださったチームのみなさん、

ありがとうございますm(_ _)m

 

例年のような当日披露する作品がほぼ分かりきっているわけではないので

当日までひみつ♡

という内容もありましたがテレどまつり1週間前ということでこちらご覧いただいて当日までワクワクを更にあおっていければと思います!!

 



 

目次

 

1. 質問事項

 

① 曲は過去曲ですか?新曲ですか?(タイトルも教えてください)
② 作品の見どころを教えてください。
③ 初めての(最初で最後の?)テレどまつりをどのように捉えていますか?
④ 撮影で苦労したポイントはありますか?
⑤ 逆にテレでよかったこと、テレならではの利点などはありますか??

 

2. チーム回答

 

1:笠寺いちり

 

審査グループ : 8/30(日)  Nグループ

ーーー

 

① テレどまのために書き下ろした新曲です。

② 笠寺いちりにしかできないことをたくさん盛り込みました。「らしさ」が出てると思います。

③ 生でやってこそのパフォーマンスだとは思っていたので、映像でよさこいってのが試されてるな、と感じました。
よさこいというジャンルの進化を求められているんだなと感じます。

④ 天気!!!

⑤ ネタバレになるので秘密なんですが、観ればテレどまじゃなきゃできないってのがわかると思います!!

 

 

ーーーーー

 

2:夜宵

 

審査グループ : 8/28(金)  Aグループ

ーーー

 

① 新曲です!
Twitterでも告知しましたが歌舞伎をテーマとした演舞「華連」でテレどまつりに参加させていただきます!

② 伝統芸能である古典歌舞伎から新たな歌舞伎へ移り変わる様子です!
例年の夜宵にはない曲や替え後の衣装を楽しみにしててください!

③ このコロナ禍の中、想像もしなかった形で開催され最初はどういう目標で参加するか戸惑いました。
しかし夜宵は例年と変わらず「どまつり大賞」を目標にしています!
審査を重視しない考えもあるかとは思いますが、どまつりで結果を残せるように議論を重ねて作ってきた作品なので負けられないなと思います。
いつもなら会場まで来ない人にも見てもらえる機会なのでact.21の夜宵を1人でも多くの人に届けたいです!

④ 例年に無い短期間で新曲演舞を仕上げることが一番大変でした。
撮影そのものに関しては色んなアングルから撮って後から素材を厳選して編集したので大きな苦労はなかったです!

⑤ テレで良かったことは普段どまつりを見に会場まで来ることがない人にも夜宵の演舞を届けることが出来ることです。よさこいの楽しさだったり、迫力、世界観が伝わるようにアップの映像も多く取り入れたので少しでも多くの方に華連の魅力が伝わるといいなと思います!

 

 

ーーーーー

 

3:半布里

 

審査グループ : 8/28(金)  Aグループ

ーーー

 

① 2018年 大一番

② 飛騨古川現地での撮影や、ドローン撮影を行い、普段見る事が出来ない角度で演舞をお楽しみにいただけます。

③ 物足りなさも感じる反面、今までとは違った楽しさがあり、メンバー一同楽しませていただきました。
何より、また集まる理由を与えていただけた事に感謝です。

④ 密を避け、感染対策を行う事に何より神経使いました。

⑤ コストが最小限で済んだ事。
飛騨古川現地で踊らせていただくきっかけをいただけた事。
半布里Jr.もエントリーできた事。

(半布里Jr.は8/29(土)Eグループ)

 

 

ーーーーー

 

4:緣志

 

 

審査グループ : 8/29(土)  Fグループ

ーーー

 

すべてネタバレに秘密♡

 

 

・・・もしかしてテレどまつりの作品ってアイドルグループENI-SHIさんのPVだったりして

 

ーーーーー

 

5:MAIYA

 

 

審査グループ : 8/30(日)  Lグループ

ーーー

 

① 祭宙(2019年お披露目した曲で納めていないので過去曲では無いです。)
タイトルは『祭宙〜この瞬間熱くなる』です。

② 見所は3つ!
1つ目は作中に土岐川おどりという盆踊りを踊るのですがメンバーが浴衣で踊ります!2つ目はラストの三三七拍子!現役とOBOGにも協力して頂き新旧メンバー揃っての作品となりました。観ている皆さんも御一緒に手を叩いて楽しんでいただけたらと思います。3つ目は作品の一部にMAIYAが運営をしている複数のお祭り映像を使用しました。
MAIYAの祭りを楽しんでください!

③ こんな時期だからこそ出来る事で貴重な経験だなと感じました。撮影の為久しぶりにメンバーの顔を見て早くいつも通りの生活に戻りたいと思いましたし、今までのチームの活動が当たり前のようで当たり前じゃ無いんだと振り返れました。

④ 一時期活動を自粛しており、今まで通りの練習が出来ていなかったので、最初は身体が思うように動かないメンバーがたくさんいました。笑
また、コロナや天候の影響で撮影日を十分に確保出来ず計画通りに撮影が進まなかったので、スケジュールがギリギリでした。
編集は、異なる環境で撮影した映像素材を1つ1つ調整したり、音合わせに苦労しました。

⑤ 見所の一つにもある浴衣で再現できた所ですね。衣装じゃなく浴衣で撮れた事により、さらに祭りらしさを表現出来たと思います。

 

 

ーーーーー

 

6:歓喜団

 

審査グループ : 8/29(土)  Fグループ

ーーー

 

① 2019年の作品『IMAIKE KANKI-LAND』をオンラインテーマパークでお届けします!

② 見てのお楽しみです(*´ω`*)

③ 何年も前に、とある方から『制限が生む楽しみ』という考え方をお伺いしました。まさに、今出来る楽しみ方!テレどまつりという形をいかに楽しむか!!だと思って、わくわくしました。

④ 少人数での撮影だったので、撮影方法の共有に苦労しました。

⑤ 仕事状況などで練習に参加できず、今年は参加が難しいかもと聞いていたメンバーが参加出来ることになりました(*^-^*)

 

 

ーーーーー

 

7:僕らが生きる毎日(New!!)

審査グループ : 8/29(土)  Iグループ

ーーー

① 祭り参加は初めての曲です!

② 全国から参加してくださったみなさんと踊りました!

③ 参加費が無料なのがいい所だと思います????

④ 参加してくださった皆さんが送ってくれたので、特にありません!

⑤ 失敗しても撮りなおせる所ですかね!

 

 

ーーーーー

 

8:心纏い(New!!)

審査グループ : 8/30(日)  Kグループ

心纏い保存会 : 8/28(金) 12:00~13:00 ※審査なし

ーーー

① twitterでも告知していますが2020年度演舞曲『今、結わう音』を披露します。

② 11年目~15年目の5作品のパーツを組み合わているので「ここの部分はあの曲だ、あそこの部分はあの曲だ」という過去作品を楽しみながらも新曲を楽しめるところです。
もちろん新曲用の振り付けもありますのでそこも見どころです。

また、全編若宮八幡社の境内で撮影させていただいたこと、
また名古屋市指定文化財である『福禄寿車』を撮影で使用させて頂いたことです。
若宮八幡社の方のご厚意には大変感謝しています。

③ 率直に「何しよう?」っていうところはありました。
ただお世話になっている若宮八幡社の例大祭でもある若宮祭りが中止になってしまったので、そこに対して何かできないかというところもあり今回の作品をつくりました。

また、慣れない「動画」というスタイルでしたが、妥協してやるのではなくしっかりとしたものを、かっこいいものをつくろうとという気持ちでした。

④ 雨です。特に山車は雨だと出せないので。ただ山車を出すタイミングでは雨はあがったのでよかったです。
逆に雨を活かした展開に変更などもしました。

あとは練習。
感染防止のために少人数のグループを編成して練習を進めてもらう様にしたのですがなかなかやりづらい部分はありましたね。

⑤ →見どころでもあるのですがテレどまつりという映像の形でなければ今回のような若宮八幡社での演舞、撮影や『福禄寿車』を撮影で使用させて頂けなかったのでそういった部分で若宮八幡社の方とまた一層強いつながりができたのではないかと考えています。

 

 

 

ーーーーー

以上です!!

なおテレどまつりの全ての審査ブロックにつきましてはこちらをご覧ください!!

 

・・・しれっと追加しましたけどなんと『心纏い』さんにインタビューを敢行しました!!

今絶賛文字起こし・編集中ですので9月の公開を待たれよ!!

 

3. テレどまつりに向けて

 

最後はテレどまつりまであと1週間ということで今から当日までやること、やらなければならないたったひとつのことをお話します。

 

何度も言ってることですが改めて。

 

それは

『ひたすらに自分たちのチームのタイムテーブルを告知すること』

です。

 

何度も言ってることですね。

何故なら審査受けないチームも含めると350チームとかになるんです!!

 

8/28~8/30までずーーーーーーーーーっとパソコンの前に張り付いている人は絶対にいません。

その中で自分たちのチームの動画を観てもらおうとしたら

そりゃひたすらにアピールするしかありません!!

 

やっているところは既にやっています。

それはよくある「どまつりまであと〇日!!」というカウントダウンだけではありません。

 

短い動画を毎日投稿したり、

自分たちの動画の見どころを解説したり、

インタビューしてみたり、

などなど。

 

冒頭にも言いましたけど動画を既に提出してしまったので作品について今から何かできることはありません。

であればいかに多くの人に自分たちの動画を観てもらうか、

そこに注力することに尽きます。

 

今シーズンはそう言った意味でチームアピールについて考え試行錯誤するとってもいい機会ではないかなと感じています。

演舞で人前で踊ることが出来ないからこそどのようにして自分たちのチームについて知ってもらいファンになってもらうか。そのためには何をしたらいいか。

 

・・・とにもかくにもテレどまつりまであと1週間です!!

いろんなチームが慣れない動画編集、そのための撮影など苦労して作り上げた動画は

絶対面白いです!!

みなさんあと1週間楽しみにしましょうね!!



この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

どまっぷブログ編集マン。大学生の時によさこいを一目見て「これだ!」と思い大学生活を捧げる。その後ダンスや舞台経験を経て振付師として活動しつつどまっぷ記事書いています。

コメント

コメントする