カテゴリーから探す
まっぴん
よさこい応援団長
よさこい界の道しるべとなることを夢見るかわいい一つ目モンスター♡その正体はマップピンの妖精だっぴん。
よさこいをたくさん見るために、大きな目を持っているっぴーん!
(v・ω・)vどまっぷ3周年!!いつもありがとうございまっぴん!!v(・ω・v)

【練習】練習着ってもっと自由でいいと思うよって話

って思ってるんですけどどうですか??

今回は”練習着”についてずーーーーーーーーーーーーっと前から思ってることがあってそれにについて書いていきます!!

はっきり言って偏見です。

先に謝ります。ごめんなさいm(_ _)m

でもすごい疑問に思うことがあるのでブログにしてみなさんの意見が聞きたいです。

というのも、

まっぴん中の人が踊り子としてチーム練習に参加していて
ダンススタジオ通ってたり舞台の稽古などに参加していて
感じることがあります。

また先日自分が振付師としてレッスンしているチームで外部のダンサーを指導者として迎え入れて指導をお願いしたときにそのひとの練習着とチームの練習着を比較して疑問に思ったことでもあります。

これ正直なんでかわからないんでみなさんに教えてほしいことでもあるんですけど今回考えてみました。

まっぴん
まっぴん

練習着についてのまっぴんの疑問!!

1. 練習着がみんな一緒

極端に言えばそういうことです。

練習着みんな一緒なんです。

「Tシャツ、サルエルパンツ、スニーカー」なひと8割よさこいの踊り子説

っていうのを提唱したくなるくらいです。

このようなひと、街中で見掛けることがあります。
Tシャツの柄を見ると大抵チーム名が入っていて、

「あ、よさこい(もしくはどまつり)やってるひとだ」

と感じます。

まぁこれは自分自身やっていたからわかることなんですが。

・・・いや、ディスってるわけではないです。そういう服装のひと多いんです。

よさこいのチームの練習とダンスとか舞台での練習とで感じる違い。

それは・・・練習着のバリエーションです!!

ちょっと何言ってるのかわかんないっぴん(そっ閉じ)

って思ったそこのあなた!!
ちょっと待って!!

よさこいのチーム練習でみなさんが着る練習着って

【上半身】

無地っぽくて
カラートーン低めな
Tシャツ(もしくはパーカー)

【下半身】

ジャージ
サルエル

【靴】

スニーカー
裸足(屋内だけにしてね)
足袋(出来れば練習ではやめて)
サンダルとかクロックス(絶対やめて)

であることがとっても多いなって思ってるんです。ほんとに多い。

上で書きましたけど街中でそのような服装見たらほぼ確でよさこいやってるひとなんです。
チーム側から指定される場合はさておき、そうでなくても割と同じような練習着であることが多いです。

逆にダンスや舞台の練習でみなさんが着る練習着ってどちらかと言えば私服の延長のような派手さがあると思ってるんです。

極端に言えばこんな感じです。

むしろ私服よりも派手な場合もよく見かけます。

最近では割とよさこいの練習でもダンスや舞台の練習のようなカラフルなバリエーションな練習着で練習するところも増えていると思いますけども何か傾向としてそのようなものってあると感じてます。

何故なんでしょう??

2. 良くも悪くも日本人的

それって何故なのか考えてみます。

完全に根拠のデータも何もないただそう考えた、ってだけです。

1. よさこいのイメージ的なもの

よさこいって「和」なイメージがあります。
この「和」は日本古来の、とかみなさんがよく使う「和風」の和のことです。

よさこいは自由に表現できるものとはいえ、根底には「和」が尊重されています。
個人的には自由に表現できるなら「和」からもっと離れてもいいのでは??と思うところもあるんですが現状今も昔もベースは「和」です。

だから衣装も和がベースになっているところが多いです。

そのように衣装は和をベースとした派手さが多く見られるのですが練習着では真逆です。
そこには派手さというものとは無縁なところを感じます。
黒、白、グレー、紺のような配色が多く、あんまりガラガラしたような柄は見ないです。

何かこう、、、慎ましさのようなものなのでしょうか。

練習だから目立ってはいけない、という意識があるのでしょうか。

2. 日本人的なもの

日本人は「和」を尊重しています。

こちらの「和」は和を以て貴しと為すの和です。

何事をやるにも、みんなが仲良くやり、いさかいを起こさないのが良いということ。

引用:http://kotowaza-allguide.com/wa/wawomottetoutoshi.html

みんなと同じような色や形の練習着を着ていればみんなと仲良く、チームの一員として受け入れてもらえるという意識というか、バイアスがあると思ってます。

その中で派手な練習着(カラフルなものやガラガラしたもの)を着ることによってそのひとだけ周りから浮いて見られるので間違いを指摘されやすくなったり、ちょっと変わったひと、のような印象を与えてしまうのでしょうか。

確かに前から指導する立場からしたら

「ダークトーンで無地な練習着なひと」と「カラフルでガラガラした練習着のひと」では後者の方が目立ちますけど。
でもそれでひとよりも指摘が多いならそれはそれで上達のスピードが上がるのでいいことだと思いますけども。

なんかとっても日本人的。

3. 単純に動きやすいし気に入っている

動きやすいから結局いつも同じような

〇 Tシャツ
〇 ジャージ(もしくはサルエル)
〇 足袋(スニーカー)

に落ち着いてしまう、ということもあると思います。
練習の目的は目立つことではなく上達することなので動きやすいということは超重要なことです。

これはもう何も言うことないです。
また、その格好が気に入っているから何も文句言わんでください。

これも何も言うことないです。
すいません。ごめんなさい。

まっぴん中の人も知ってるひとは知ってますけど服も靴も買うものは全てadidasで統一しているのでadidasしか着ませんし、履きません。指導でもチームTシャツを着ることはありません。
チームTシャツをいただくことはありますが何かイベント的なものがない限りは着ません。チームの方には申し訳ないですけども。

なのでそれが好きだし動きやすいからそれを着ているのでとやかく言わんでください、

というのはごもっともな意見です。

4. チームTシャツの使い道

チームではほぼ毎年新作に合わせてチームTシャツをつくります。
それってよさこいをずっとやられているひとはわかると思いますがとにかく貯まるんですね。
衣装が毎年毎年貯まるのとはわけが違います。
毎年新しいものが手に入るのに昔のものはそう簡単には捨てられない。
それがどんどんどんどん貯まっていきます。我が家も一時期20枚~30枚くらいありました。

チームTシャツの使い道って

一軍 : メインの練習着
二軍 : サブの練習着か部屋着か寝巻着

なんです。もうこれまじで。

なので「折角買ったんだし練習着で着ますか!!」というのは分かりますね。

3. 趣味なんだからもっと自由でいいじゃん

っていうのが結局まっぴんの思うところです。

Tシャツも好きなデザインの着ればいいしむしろTシャツである必要もありません。チームTシャツである必要もありません。もっと自由に個性出していけばいいのに!!っていう。

また、下もジャージやサルエルじゃなくてもいいじゃないですか動きやすければ。

動きやすさの目安としては深い屈伸が出来れば問題ないです。

あ、でも靴はスニーカーにしてね。

その色についてもTシャツの色と合わせてみてもいいでしょうし、靴の色で遊んでもいいじゃないですか。

まっぴん
まっぴん
もっと自由に個性を出して好きな服着て練習すればいいと思うっぴん!!

ただ逆に個性を出したらダメな練習もまたあります。

具体的には隊列練習です。

練習着の色や形がバラついていると前で指導する側も指導しにくいところがあります。

そのような時には各パートの色や形(Tシャツなとかパーカーとか)を揃えるべきです。

ーーー

・・・っていうのが今回の伝えたいことです。

もちろんダンスとよさこいでは違うところもあります。

ダンスはどちらかと言えば「個」

よさこいは「集団」

でもそれは本番だけでいいじゃないですか。

最後に。

個人的には「練習着」っていう意識は昔はしていましたが今はしません。

私服の延長という意識です。

もしみなさんの中で実は心のどこかで

自分の着たい服があるのになんとなくみんなと同じような練習着じゃないと・・・

って思っているなら今すぐその考えを捨てて、

自分の好きな服を用意してください。

マイベストなコーディネートの練習着をこの自粛期間中に見つけてみてください。

その方が練習も今以上に楽しく臨めますよ!!

終わり!!
まっぴん
まっぴん

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

どまっぷブログ編集マン。大学生の時によさこいを一目見て「これだ!」と思い大学生活を捧げる。その後ダンスや舞台経験を経て振付師として活動しつつどまっぷ記事書いています。

コメント

コメントする